パラドックス13~感想・レビュー~
パラドックス13あらすじ
3月13日13時13分13秒、ブラックホールの影響で「P-13」と呼ばれる現象が発生することへの対策が、政府の間で極秘に進められていた。学者や政府関係者ですら、具体的にどういう現象が発生し、どういう影響を受けるのか詳細につかめないため、関係各署には、その時間だけ危険な作業を中断し危険な場所から離れるよう通達だけされたが、国民には混乱が起きないよう、この情報自体、その時が過ぎるまでの極秘事項として決して公開されなかった。
刑事の久我冬樹は、同じく警視庁の管理官である兄・誠哉とともに強盗犯の確保に取り掛かっていたが、冬樹のミスにより、誠哉が犯行グループに撃たれ、冬樹もまた、犯人の撃った弾を受けてしまう。衝撃の後、冬樹は意識を取り戻すが東京の街には誰もいなくなっていた。街を歩き、見つけたのは同じような現象に出くわした10人で、その中には死んだはずの誠哉もいた。そして、状況が飲めない彼らは、廃墟と化した東京をさまようことになり、そこへ数々の天変地異、そして疫病が襲う。
パラドックス13の管理人の感想
SF的な感じで売り出されていますが、実際に読んでみると中身はヒューマンドラマを軸にしたサバイバルストーリーでした。
むしろ東京から人が殆どいなくなったらどうなるのか?
大災害が連続してどれだけ都市が耐えることが出来るのか?
それでも生きていかねばならない現実とどう向き合っていくのか。
究極の事態で人間は何を考え、どう行動しようとするのか。
仮にしたシュミレーションを元にした状況下でどうやって生き残っていくのかを表現している作品だと思います。
極限状況における人々の心理や行動がありがちで「どこかで観たか読んだ」感が最後までつきまといました。
ただ一気に「読ませる」力はさすがだなと感じました。
そういう読みやすさの部分では評価すべきところですが、総合的には星3つでした。