すべてがFになる~感想・レビュー~

すべてがFになるあらすじ

孤島のハイテク研究所で、少女時代から完全に隔離された生活を送る天才工学博士・真賀田四季。彼女の部屋からウエディング・ドレスをまとい両手両足を切断 された死体が現れた。偶然、島を訪れていたN大助教授・犀川創平と女子学生・西之園萌絵が、この不可思議な密室殺人に挑む。

すべてがFになるの管理人の感想

作品としては古く20年近く前の作品となっていますが、今読んでも問題なく読めました。これはシリーズ化されているS&Mシリーズの第1作となり、シリーズも10作まで刊行されて完結しています。

内容ですが、ちょっと専門的な知識が出てくる場面が出てくるため、難しく感じるかもしれませんが、ハードなミステリーというよりはライトノベル寄りの感じで読みやすいでした。ただ、これが森さんのデビュー作らしくちょっと読みにくい部分があり、最近の新刊と比べるとイメージが違いますが、伏線だったり、最後のトリックだったりはやはり面白いですね。

この作品を面白いと思ったのならシリーズを全部読んでみるべきだと思います。そしてその後の四季シリーズを読むことにより、また驚くこともいっぱい出てくるでしょう。こことここがそういう関係だったの?といった感じです。

ちょっとここの話はもう少し短くても良かったかなというところと(全体的にだいぶ長かったので)登場人物の感情がわかりづらかったのもあり、☆3です。

すべてがFになるドラマ版

mainvisual_3

犀川研究室の旅行で、愛知県にある妃真加島(ひまかじま・架空)に向かった犀川創平と研究室の面々。犀川の恩師の娘である西之園萌絵も研究室の正式なメンバーではないが参加していた。妃真加島にはその所有者である真賀田家が設立した真賀田研究所があり、実は萌絵は研究所と多少の関わりがあったのだ。

真賀田研究所には優秀な研究者が集い、(世間の常識からは少し外れているが)彼らなりの論理・生活形態とそれを許容する環境の下で精力的に研究を進めている。その頂点に君臨するのが、真賀田四季博士。彼女は現存する最高の天才で、名実ともに研究所の活動の中心人物であった。そしてまた彼女は過去犯した殺人によっても有名人物であり、研究所の一画に隔離されている存在でもあった。

萌絵の提案で研究所を訪れた犀川と萌絵の前に、不可思議な死体が姿を現す。更に続いて起こる殺人事件。2人は研究所で起きた事件の謎にとらわれていく。

すべてがFになる以外のS&Mシリーズの原作も使われているようです。キャストは以下の通りです。

神南大学工学部 建築学科
・西之園 萌絵(3年生) – 武井咲(少女期:内田愛)
・犀川 創平(准教授) – 綾野剛
・国枝 桃子(助教) – 水沢エレナ
・浜中 深志(修士課程2年生) – 岡山天音

神南大学工学部 土木工学科
・喜多 北斗(准教授) – 小澤征悦

真賀田研究所
・真賀田 四季 – 早見あかり[3]

神奈川県警察 捜査第一課
・鵜飼 大介 – 戸次重幸
・片桐 誠人 – 坂本真
・西之園 捷輔(本部長・萌絵の叔父) – 吉田鋼太郎

この記事の関連記事

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ